耐震診断って何?
耐震診断とは、地震による建物の倒壊を防ぐため、耐震性能を診断することをいいます。
「この建物は地震で倒壊するおそれがあるのか?」など、これらのポイントを計測機器を使って精密に調べていきます。この診断をしなければ、地震が起きた場合耐えられるのか、もしくは倒壊してしまうのか?などとわからないまま毎日を過ごさなくてはなりません。安心して暮らしていくため、いざというときに住まいと家族を守るため、ぜひ建物の状態を調べてみてください。
耐震性能とは…建物が地震エネルギーを吸収できる能力のこと。建物の強度や形状、経年状況などによって決められます。
耐震診断は工務店などが行います。ここで耐震診断項目をいくつかご紹介します。
診断する建物周辺の地盤や地域環境を確認します。
その他電柱の傾き具合や近くの河川の状況、道路のうねり、ブロック塀の傾き具合などを調査します。
建物の基礎や壁がひび割れていないかを測定器でチェックします。
シュミットハンマーという測定器でコンクリートの強度を調査します。コンクリートに打撃を加えて、シュミットハンマーに返ってきた反射の強さで強度がわかります。
図面に起こし、建物のバランスをチェックします(図面があれば対比して確認)。
上から見て凹凸がないか、横から見て2階が1階より出っ張っていないか、などを調べます。
外壁の1つの面にどれだけ壁の量や筋交いがあるかを調べます。
・屋根の重さによって必要になる壁の量も変わるので、建物に合った壁の量を調べます。
筋交い…建物の骨組みの中にある補強材のこと。
耐震の要は壁にあり。バランスよく均等に配置されているかどうかを調べます。
壁のバランスが悪い家は、地震が起きたときに建物がねじれて倒壊してしまう危険性があります。壁のバランスが定められた規定値に達するかどうかの調査が、耐震診断の中でもっとも重要になります。
屋根裏…ボルトや金物がゆるんでいないか、などを調べます。
床下…ひび割れや強度の他、シロアリに侵食されていないか、湿度はほどよく保たれているかなどを調べます。
注目サイト
最終更新日:2021/6/25
|